東区若葉1丁目にある
お好み焼きのお店「虎徹」
美食家のK先生に教えて頂いた
穴場的な隠れた名店です( ´ ▽ ` )ノ
取材等一切お断りをされているそうで
このブログで紹介して良いのか
正直わかりませんが・・。
もしご迷惑であれば
すぐに消しますから
オーナー様お気軽にご連絡くださいね!!

お店専用の駐車場はございませんので
お近くの100円パーキングで停めてください

事前に予約(18:00)をしてから伺いました

すぐに席が埋まってしまいます。





『若鶏のガーリック焼』と
『お好み焼きのスペシャル玉』と
『ぼっかけ焼きそば』を注文しました。

ぼっかけ(牛すじ肉とこんにゃくの甘辛煮込み)
これだけでも美味しそう。。(^ ^)

お好み焼きの上にのせるんだぁ
奥では事前に蒸せたジャガイモが
投入されていました
ジャガイモなんて注文してないけど
付け合わせかなぁ??

それものせるのねw




そりゃあれだけ乗せればなねぇ(°_°)

『若鶏のガーリック焼』が出来上がりました

レモンの酸味であっさりとしたジューシーな鶏肉に
カリッカリで香りと香ばしさのあるガーリックチップ
新玉は甘みがとても感じられて
それぞれに個性が出てて
味付けがシンプルながら
だからこそ美味しい
これが
鉄板焼きの良さなのかな(^ ^)

お好み焼きのお持ち帰りも出来るみたいで
電話で3つ注文が入ってました

カウンター席なので
様々な料理の作る過程が見れます

待ちに待ったお好み焼きの完成が
間近になってきました
上にかかっているのは
マヨネーズです

ソースがたっぷりと塗られて

ソースの香ばしい匂いと
ジュージューと美味しい音が

こんなお好み焼き初めて見た ☆*o(≧▽≦)o*☆
ジャガイモが入ってることで
いい意味でしっとりとしたホクホク感のある層と
キャベツの層、卵の層、大ぶりのイカやエビが楽しめる層があって
それぞれの味の違いが楽しめます( ´ ▽ ` )ノ
ちょっとだけ熱々の雰囲気が伝われば(^ ^)〜♪

濃いめのソースに
食感の楽しめるコシのある麺と
シャキシャキのもやしとキャベツ、
更に「ぼっかけ」が味にコクを出しています

追加オーダーを

こちらはまぁ、想像通りの味です(笑)

小ぶりの丸腸が8個入ってます
ちょっと量的に少ないので、
同じ値段なら
『天草ポークのジンジャー焼』に
しておけば良かったと後悔。。

学園大に通っていた頃以来のそばめし
ただただ、懐かしい味でした(^ ^)

ネギ、そば麺が入っています

安くて美味しい
そんな満足度の高いお店に出逢えて
今日も感謝です( ´ ▽ ` )ノ

友達の一人が
健軍商店街へと
急に歩き始めたので

わぁ〜
本当にシャッター商店街だなぁ
誰もいないし
店も空いてない

健軍商店街にある飲み屋に
来てた時期があったよなぁ
めちゃくちゃ安いんだよね〜
閉まるのめっちゃ早いけどね(笑)
それはそうと
もうずいぶん暖かくなってきましたね
私は夏が大好きなので
夏に向かって
日々温かくなっていく
この時期がとても嬉しいです(^ ^)
健軍商店街は
今まで過去のブログでご紹介したように
美味しいお店が意外と多くあります
是非、過去ブログを参考にして
行かれてみてくださいね!!
定休/日曜日
住所/熊本市東区若葉1-36-2
電話/096-365-0002
予算/一人当たり、1,630円使いました
スポンサードリンク
博多とよ唐亭 小峰店に先程行ってきました。
ミシュラン熊本さんのブログ
実を言うと…今日、初めて発見して
ブログを拝見して、リーズナブルで美味しいお店紹介というコンセプトに
めっちゃ共感したので、お店紹介の項目だけですが
熊本市内の部分を全部見てしまいました
熊本の美味しくて、リーズナブルなお店だけに限定して、紹介をされているので、お店探しも大変と思いますが
これからも、リーズナブルで美味しいお店の紹介を楽しみにしてます。
博多とり唐揚亭なんですけど、自分は
メガ盛りを頼みました。
唐揚げ7個、ご飯は普通盛りで、565円でした。
新しいワードプレスのブログも、これから見ていきたいと思います。
貴重な情報ありがとうございます
(o^冖^o)